会社設立・会計業務・各種許認可に関するご相談事例をご紹介いたします。

地域

徳島の方より相続についてのご相談

2019年07月18日

Q:相続についての相談はどの専門家へすればよいのでしょうか。(徳島)

私の両親は、徳島で長年生活をしています。高齢になりましたが、二人とも元気に活動的に暮らしていますのですぐに何かがあるのではという心配はしていませんが、二人が元気うちに将来のことを話しあっていかなければいけないのかなと思っています。今できること、今のうちにしておいた方がいいことなどがあれば一度話を聞きにいきたいと思っていますが、行政書士・司法書士・税理士のどの専門家へと相続の相談をすればいいでしょうか?長女の私は実家の徳島を離れていますが、両親は徳島在住ですのでできれば徳島の専門家へと相談をしたいと思っています。(徳島)

A:総合的サポートが可能な事務所選びをする事をおすすめいたします。

行政書士や司法書士など、法律を扱う専門家には独占業務といってそれぞれにしかできない業務があります。その業務の中には、いくつか重複しているものもあるのですが、一般の方にはその違いは見分けられないでしょう。

相続の相談をする専門家を選ぶ際、相続についての幅広い対応が可能である事務所がどうかという点をポイントに選ぶとよいでしょう。こういった事務所に依頼する事で、ご自身のご負担を最小限にする事ができます。弁護士事務所のように弁護業務のみ取り扱う事務所もありますが、司法書士と税理士が在籍をする合同事務所なども多くあります。行政書士のみの事務所であっても、外部のパートナー事務所とともに幅広いご相談内容に対応をしてくれる事務所もあります。相続のお手続きは複雑になりがちですので、係る専門家も複数になるケースもございます。相続に関して、どこまでのサポート体制を整えているのかどうかを見極めて相談する事務所を検討してみることをおすすめいたします。

いずれにしても、どの専門家もお困りの方のお力になり可能な限り円満に解決をするという事を大前提にどちらの事務所でも日々共通した思いでお手伝いをしています。徳島相続遺言相談センターでも、協力先の事務所とともに、多岐に渡る相続手続きについてお手伝いしております。当センターには司法書士、行政書士、土地家屋調査士が在籍しております。協力先には税理士、弁護士の事務所もございますので、幅広くサポートをする事が可能です。徳島の方の相続手続きでしたら徳島相続遺言センターへとお任せ下さい。

徳島の方より相続についてのご相談

2019年07月16日

Q:亡くなった父に借金がありました。相続したくないのですが…(徳島)

先日徳島に住む父が亡くなり相続の手続が必要になったので、遺産整理をしました。父は自宅以外にも徳島にいくつか不動産を所有していたのと、預貯金についてはだいたい把握していたのですが、それ以外に借金があることがわかりました。他にも借金があるのではないかと不安です。また、相続について調べてみると、借金も相続をしなければならないという情報があり更に不安になったのでご相談させていただきました。本当に借金も相続する必要があるのでしょうか?(徳島)

 

A:借金も預貯金、不動産等と同様に相続財産になります。

相続財産には預貯金や不動産をはじめとするプラスの財産と、借金などのマイナスの財産があります。単純承認といって財産の全てを相続する相続方法を選択した場合にはこのプラスの財産とマイナスの財産の全てを相続することになります。

また、住宅ローンや連帯保証人の地位も相続の対象となりますので、相続が発生した際にはきちんと財産調査をしてから相続方法を決定しましょう。財産調査は私共のような専門家に依頼することも可能ですのでご不安な方は専門家に依頼するのも方法です。

住宅ローンについては、団体信用生命保険に加入している場合がありますので確認をしましょう。この保険に加入している場合には、ローン契約者が返済の途中で死亡または高度障害となった場合は、契約者に代わって生命保険会社が残りのローンを支払ってくれるというものになります。この制度により住宅ローンを清算することが可能になるので、住宅ローンを組んでいる方は団体信用生命保険に加入しているかの確認が重要です。

なお、相続方法には上記のようにすべての財産を相続する単純承認のほかに相続放棄・限定承認という3つの方法があります。こちらの相続放棄・限定承認については期限内に家庭裁判所への手続きが必要となりますので、一般の方が知識のない状態で進めるにはハードルが高い手続きとなるでしょう。(期限内に何もお手続きをしないでいると単純承認したと扱われます)被相続人に借金やローン、連帯保証人などがある場合はなるべく早めに専門家へと相談をすることをおすすめします。

 

徳島相続遺言相談センターでは相続の経験豊富な専門家がご相談に対応しております。相続放棄や限定承認のお手続きや、相続が発生した際の財産調査もご依頼が可能ですので相続についてご不安がある方は当センターの無料相談をご利用ください。

徳島の方より遺言書についてご相談

2019年07月16日

Q:遺言書の作成方法の法改正について教えてください。(徳島)

私は徳島で生まれ育ち今年で73歳になります。地元のボランティアに参加したりお陰様で元気に生活を送っておりますが、地元の仲間内でも年々亡くなる方も増えてきており、私ももしもの時の事を考えておかなければと思い、遺言書の作成を検討しています。

自分なりに色々調べていくなかで、昨年行われた相続に関する法改正により、遺言書の作成方法についての改正があったとの記事を見ました。自分で見ていてもよくわからないので教えていただけますか?(徳島)

 

A:自筆証書遺言で遺言書を作成する際の財産目録について変更がありました。

遺言に関する改正は、2019113日から施行されています。「自筆証書遺言」では、今までは全てを自筆で書く必要がありましたが、この度の法改正により財産目録についてはパソコン等で作成をしたものや、通帳の写しの添付でも認められるように緩和されました。ただし、注意点として添付資料や財産目録にも署名押印が必要なのでご注意ください。

また、2020710日には、自筆証書遺言の保管方法についても施行が開始されます。この改正では、自筆証書遺言を法務局で保管をする事が可能になります。これにより法務局で保管した遺言書は、従来相続が発生した際に行わなければならなかった家庭裁判所での検認手続きが不要になります。

上記のように、この度の改正により自筆証書遺言について緩和がされました。しかし、実際に遺言書を作成する場合には司法書士などの専門家へと相談をする事をおすすめいたします。遺言書の作成にはいくつかルールがあり、法律的に有効な内容で作成をしなければ、せっかく残した遺言書が無効となる可能性もあるからです。専門家と一緒に作成する事で、後々のトラブルを回避し法的に有効である内容で安心して遺言書を残すことができるでしょう。

徳島相続遺言相談センターでは相続手続きの経験豊富な専門家がご相談に対応しております。遺言書の作成においてもご相談者様にとって最適な方法をご案内させて頂きますので、徳島で遺言書作成をご検討されている方は是非当センターの初回無料相談までお気軽にお問い合わせください。

初回のご相談は、こちらからご予約ください

tel:0120110991

平日:9時00分~18時00分 土曜日:9時00分~17時00分

  • お問合せ

徳島相続遺言相談センターでは、初回相談を受け付けております。また、出張面談も受け付けておりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。

「生前対策まるわかりBOOK」に徳島の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当センターを運営しております司法書士法人小笠原合同事務所が「生前対策まるわかりBOOK」に徳島の専門家として紹介されました。

相談事例Q&A

ご相談事例を
Q&A形式でご紹介
いたします